[BOOKデータベースより]
全国の戦国大名のルーツともなった全115の武士団。その氏族ごとの系譜・歴史・史蹟から没落までの盛衰を文献資料やフィールドワークを駆使し初めて明らかにする。
源氏譜代の家人・三浦氏の系譜
源頼朝の挙兵に参加した三浦大介義明とその一族
鎌倉幕府設立に尽力し“宿老”となった三浦義澄
木曽義仲の敗死と佐原義連の“鵯越えの坂落とし”
義明の兄弟が称した芦名・津久井氏と和田義盛
義澄の弟、大多和・多々良氏と系図に見えない武氏
三浦郡中央に繁延した長井・杜戸・佐野氏
武蔵国・越後国に進出した平子氏
奥州合戦の勲功により会津を領した佐原氏
佐原氏・和田氏による別格大寺院の造営
大仏師運慶が造ったとされる仏像と三浦一族
鎌倉幕府内で重用された佐原氏一族
三浦惣領家に与えられた鎌倉党の元所領
三浦和田氏による六浦領有と上野和田氏
鎌倉党の衰退と三浦党の繁栄―まとめ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 相模武士 第3巻
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年05月発売】
- 鎌倉府と相模武士 下巻
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年08月発売】
- 鎌倉武士の実像
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2002年11月発売】
- 一冊でわかる鎌倉時代
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年01月発売】
- 一冊でわかる室町時代
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年04月発売】