[BOOKデータベースより]
子どもたちが大好きな「動物写真」を見ながら、「指さし」をして遊べます。かわいいイラストを「指さし」しながら、言葉を増やします。まだ鉛筆を持てない年齢でもだいじょうぶ。ひらがなを「指なぞり」することで、人さし指の感覚を刺激しながら、文字の形をとらえていきます。英単語と読み方付き。1歳から。
[日販商品データベースより]1歳前後の「指さし行動」は、言葉の発達と密接に関係します。動物写真と指さしを誘うリード文、思わず触れたくなる立体的なデザインの文字と絵で、親子でふれあいつつ知能と情緒が育めます。
あいうえお をどうやったら覚えやすいだろうと色々な絵本を見比べていきついた1冊です。
見開き1ページに1つの文字で分かりやすい。
大きな写真が左側にあって、右側は大きな平仮名、指でなぞれるようになっています。
動物の名前も覚えられるし、他にそのページの平仮名がつくもののイラストが描かれているので楽しい。
何度も繰り返し読んでいるのでビリビリになっていますが、テープで補強して上の子も下の子もお世話になりました。
末っ子が1歳を過ぎたらまたお世話になると思います。
読みやすい、指でなぞりやすい、ちょうどいい大きさ。
言葉を覚え始めた時使い、一度お休み期間が訪れて平仮名が読め始めた時期にまた読んでいました。
そして鉛筆の練習時期にまた使っています。
長く使える絵本です。(しろっくまんさん 30代・愛知県 男の子5歳、女の子3歳、男の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】