- 呪う天皇の暗号
-
- 価格
- 572円(本体520円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101364742
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イザナキとイザナミの正体
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2025年09月発売】
- アマテラスの正体
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年09月発売】
- 天皇家は何度も女王から始まった
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 応神天皇の正体
-
価格:726円(本体660円+税)
【2017年01月発売】
- 神武天皇vs.卑弥呼
-
価格:792円(本体720円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
古代から為政者たちを恐れ戦かせていた呪いと祟りの存在。多くは迷信と片付けられ、表舞台から姿を消してしまった。正史から黙殺されたその存在は、政治に、庶民の生活にどの様な力を及ぼしていたのか。天皇家との関係、稲、水、塩、稲荷などのキーワードから、日本の支配構造に潜む謎を解き明かし、既存の古代史を刷新する。スリリングな論考。
序章 古代から裏社会を支配する者(裏社会と表社会;誰がこの国を支配しているのか ほか)
第1章 祟りや迷信におびえる権力者たち(二回過去を捨てた日本人;文部省が音頭を取った「迷信」の排除 ほか)
第2章 「稲」「水」「塩」に込められた滅びた者の祟り(日本を支配する「祟り」;天皇家を震え上がらせた稲城という呪術 ほか)
第3章 全国に広がった稲荷信仰と水の祟りの関係(高知県物部村に残される呪術;なぜ稲荷神は増殖するのか ほか)
第4章 日本を支配する呪いと祟りの正体(なぜヤマト建国に弱い王が求められたのか;ふたりの初代王は祟る王 ほか)