この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- われ、目覚めよ!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 未来を見通すビジネス教養 日本のすごい先端科学技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 徹底攻略LPIC レベル1教科書&問題集
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年10月発売】
- 安心して働くためのパソコン仕事術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
戦後すぐに創刊された総合誌『展望』は、一時的な休刊を経て64年に復刊、78年まで刊行された。社会が大きく変動した時代、なにが論じられていたのか。編集委員が討議の上、各々のテーマを立て、重要論文をピックアップ。その意味を問う。
夢の時代(死との和解―戦犯刑歿者の遺文にあらわれた日本人の責任の論理;現代知識人の条件―一つの予備的スケッチとして ほか)
[日販商品データベースより]中央線の空間政治学(中央線の空間政治学―西武線と比較して;安曇野―第五部 ほか)
新たな社会を創出する企て(現代マルクス主義者の実存的契機;国家目標の有効性―政治の腐敗と国益論 ほか)
市民と政治と文学と(六〇年代・文学と政治が近かった頃;文学における戦後責任 ほか)
編集委員座談会 なにかが終わった後に、生きていくための思想
総合誌「展望」では社会が大きく変動した時代、なにが論じられていたのか。編集委員が討議の上、各々のテーマを立て、重要論文をピックアップし、その意味を問う。あの時を振り返ることで「今」をあらためて考える。