この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 虫をみつけよう・飼ってみよう 2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年09月発売】
- ビワの絵本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年02月発売】
- すごい植物最強図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年07月発売】
- あそべる図鑑GO カブトムシ・クワガタムシ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- ミクロワールド微生物大図鑑
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
第1章 自然のかたちに学ぶものづくり(水の抵抗を受け流す四角形のハコフグの体;ハコフグをまねた自動車バイオニックカー;みつろうや木の繊維でつくる六角形のハチの巣 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 自然のしくみに学ぶものづくり(群がって泳いでもぶつからない小魚の群れ;群がって走ってもぶつからないロボットカー;水の抵抗をおさえるカジキの皮膚 ほか)
第3章 自然の動きに学ぶものづくり(空中を高速で飛びながらえものを探すトンボの羽の形;トンボの羽の形をまねたトンボ型飛行機;古い木造船や流木を食い荒らすフナクイムシ ほか)
ハコフグをまねた自動車、ハスの葉をまねた水をはじく傘…。本書では、全体を自然の「かたち」「しくみ」「動き」の3つに分け、動植物や自然現象などの特徴や性質をヒントにして開発されたものづくりの技術を紹介。