ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
衰退・再生・変貌 地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書 第4巻
上智大学出版 ぎょうせい 私市正年 寺田勇文 赤堀雅幸
点
宗教の「衰退」「再生」「変貌」が同時進行する現代の様相を読み解く。グローバルとローカルの狭間に生きる宗教のこれからを問う。
第1部 グローバル化とローカル化の狭間に生きる宗教(共有された驚異―セブ市におけるグアダルーペの聖母信仰のグローバルとローカル;辺境イスラーム社会に生きる人びとの越境経験―フィリピン・マラナオ社会における中東留学をめぐる語りから;イスラームとグローバル化、イスラームのグローバル化;海外からの移住者と宗教実践―東京大司教区のフィリピン人共同体を中心として)第2部 ボーダレス化/グローバル化により再生産される宗教(宗教施設の商品化とその限界;モロッコの「イスラーム」の危機とイスラーム主義運動の変質;ヒンドゥー・ムスリム原理主義とグローバル化―インドを事例として;グローバル化と日本の宗教―カナダにおける浄土真宗の場合)
宗教に焦点を当て、地域に根差した立場からグローバル化を検証。宗教の「衰退」「再生」「変貌」が同時進行する現代の様相を読み解く。グローバルとローカルの狭間に生きる、宗教のこれからを問う。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
宗教の「衰退」「再生」「変貌」が同時進行する現代の様相を読み解く。グローバルとローカルの狭間に生きる宗教のこれからを問う。
第1部 グローバル化とローカル化の狭間に生きる宗教(共有された驚異―セブ市におけるグアダルーペの聖母信仰のグローバルとローカル;辺境イスラーム社会に生きる人びとの越境経験―フィリピン・マラナオ社会における中東留学をめぐる語りから;イスラームとグローバル化、イスラームのグローバル化;海外からの移住者と宗教実践―東京大司教区のフィリピン人共同体を中心として)
[日販商品データベースより]第2部 ボーダレス化/グローバル化により再生産される宗教(宗教施設の商品化とその限界;モロッコの「イスラーム」の危機とイスラーム主義運動の変質;ヒンドゥー・ムスリム原理主義とグローバル化―インドを事例として;グローバル化と日本の宗教―カナダにおける浄土真宗の場合)
宗教に焦点を当て、地域に根差した立場からグローバル化を検証。宗教の「衰退」「再生」「変貌」が同時進行する現代の様相を読み解く。グローバルとローカルの狭間に生きる、宗教のこれからを問う。