- ケガレの民俗誌
-
差別の文化的要因
ちくま学芸文庫 ミ2ー5
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2010年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480093394
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年07月発売】
- 勝てるポートフォリオ クリエイティブ業界を目指すための必携ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年07月発売】
- 学びの技 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
被差別部落の白山信仰、血穢の性差別、非常民の世界、民俗概念としてのケガレ。これまで日本民俗学が避けてきた問題、ケガレと差別の底に潜むものは何か。ハレ・ケ・ケガレの民間信仰の意識構造のなかで、ケガレが不浄なるものへと変化する過程を究明し、経血にまつわる女性差別の要因である血穢の虚構をあばく。また、死穢というもっとも大きな不浄観はどのような時空間で発生するのかなど、その基底にある民俗儀礼の奥底を明らかにする。ケガレとはたんなる汚穢ではなく、ハレを喚起する力なのだ。日本民俗の深層に根付いている不浄なる観念と差別の問題を考察した先駆的名著。
1 民俗研究と被差別部落
2 差別の生活意識
3 性差別の原理
4 シラとケガレ
5 ケガレの民俗文化史
6 今後の課題