- 発達がわかる!!年齢別保育のコツ
-
3・4・5歳児のこんなときどうする?にズバリ快答150
ひかりのくに保育ポケット新書 11
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2010年12月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784564607783
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達が気になる子の教え方 THE BEST
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- 昔話で楽しむ劇あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年12月発売】
- 乳幼児の発達と保育
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年08月発売】
- 子どもも保育者も楽しくなる保育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
『保育の基本は発達の理解』です。発達をどこから考えるか?それは実践から。現場での困ったと感じるシーンを取り上げ、その理由を3・4・5歳児の発達から解き明かす。待望の現場発、発達解説+こんなときどうする?集です。
1 こころ編―あなたの困った・よくあるシーン×24のこんなときどうする?(「ともだちがいじめる」と訴えてくる;クラスに障害児がいる場合 ほか)
[日販商品データベースより]2 遊び編―あなたの困った・よくあるシーン×10のこんなときどうする?(ひとりで遊んでいることが多い;ひとりだけ参加しようとしない ほか)
3 生活編―あなたの困った・よくあるシーン×10のこんなときどうする?(生活全般の行動が遅い;食事の問題に関する注意点 ほか)
4 行事編―あなたの困った・よくあるシーン×6のこんなときどうする?(運動会への取り組み方;発表会で気をつけるべきこと ほか)
保育の基本は発達の理解。本書では、保育の現場で遭遇する「困った・どうして」を発達というキーワードで読み解き、対応法を解説。3歳児・4歳児・5歳児の発達を見通しながら、保育のコツが理解できる1冊。