[BOOKデータベースより]
増え続ける製品事故とリコール問題―それは、複雑化する要求機能が生み出した“現代病”である。家電製品やソフトウェアなど、対象分野をさらに拡大。新たに集録した全191事例を徹底分析し、その原因と対策を探る。
第1部 「失敗百選」のその後と、「続・失敗百選」での新たな展開(失敗学の評価―「人の振り見て我が振り直せ」は誰にでもできるか;失敗学の拡大―失敗シナリオの適用分野を広げよう;失敗学の展開―自分の「火の用心」の仕事の要求機能を考えよう;失敗しない設計方法―しかし、要求機能が干渉し、設計は複雑になる)
第2部 失敗事例を学ぼう(技術的で要求機能未達の失敗;技術的で要求機能干渉の失敗;技術的で要求機能複雑の失敗;組織的で要求機能未達の失敗 ほか)
大きな反響を呼んだ「失敗百選」の続編。ソフトウェアや家電製品など、より身近な分野における失敗を集録し、その原因と共通点を探る。設計・開発に携わる技術者はもちろん、消費者である日本国民全てに必読の書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 海外進出と品質経営による成長戦略
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年11月発売】