- 農作業の絵本 1
-
そだててあそぼう 96
栽培計画と畑の準備
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2010年11月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784540101090
[BOOKデータベースより]
野菜やくだものを育てたい!でも、はじめになにをすればいいんだろう?畑はどうやってつくるのだろう?はじめて作物を育てようと思うと、わからないことだらけだね。そんなきみの疑問に、答えてあげるよ!まずは、きみが食べたいもの育てたいものを選んで、さぁ、畑にむかってチャレンジだ。
栽培計画(なにを、いつ、どこで育てるか?;日あたりは?水はけは?畑の条件を調べよう! ほか)
畑の準備(いい土って、どんな土のこと?;くわを使おう!畑を耕そう! ほか)
肥料について(作物が育つための養分・肥料について知ろう!;元肥のあたえ方、全面施肥と溝施肥の手順 ほか)
容器栽培(畑がないときは、容器で栽培しよう!;用土のつくり方と、使った土の再生法)
道具と片づけ(道具や資材をだいじにしよう!手入れと片づけ)
栽培ごよみの書き方、くわの持ち方といった超初歩的なことから、畑の耕し方、うね立て、整地のコツ、マルチの張り方、肥料の計算、施肥の手順、くわの手入れといった、いまさら聞けない農作業の基本の「キ」を解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Sassyのしかけえほん わお!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 絵本はたらく細胞 4
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】
- 絵本はたらく細胞 6
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 絵本はたらく細胞 5
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- 絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
母が遺した畑をそのままにしておくのはもったいないので、何か植えたいと言い出したのは息子でした。
春に収穫できるように、キャベツやソラマメなどを植えたところです。
植えてから成長を楽しみにしている息子。
栽培にも興味が出て来たようなので、こんな本もいいのではないかと借りてみました。
父も母も畑をしていて、夫の実家も家庭菜園をしているのに、何の知識もなかった私ですが、これを機会に息子と勉強しています。
植える時期はもちろんのこと、ネギとなすを一緒に植えるといいなどの豆知識は本当に勉強になりました。
さすがにこういう本は、農文協だなあと思います。
このシリーズでは、一つ一つの野菜についても子どもにわかりやすい説明がなされていますが、この本も初心者にはちょうどよかったです。
折に触れてまた読み直したいなと思いました。(はなびやさん 40代・愛知県 男の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】