[BOOKデータベースより]
第1章 科学と技術の系譜
第2章 産業革命と大量生産の時代
第3章 鉄鋼の産業誌
第4章 石油の産業誌
第5章 電気の産業誌
第6章 自動車の産業誌
第7章 人と技術
古代オリエントから現代まで、産業技術の発達を、人々の生活史との関連の観点を交えつつコンパクトにまとめた入門書。
技術発達の単なる羅列ではなく、文化的背景や社会的文脈に注意を払いながら、現代の基幹産業の礎となった「鉄鋼」「石油」「電気」「自動車」の四つを選び、その発展の原点となる産業革命と大量生産に重点をおいて解説した。
工学系大学・工業高等専門学校向きの教科書としてだけでなく、生涯学習のテキストとしてもお薦め。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心を病む力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- Azure OpenAI Service実践ガイド
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年12月発売】
- 佐藤可士和の対話ノート
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年01月発売】