[BOOKデータベースより]
映画の作者とは誰か。監督の役割とは何か。俳優はどのようにして時代の神話を築き上げるのか。日本映画の伝統と前衛をここに見つめなおす。
総論1 映画は監督のものである。そうでなければならない。
小津安二郎は何を語ったのか
田坂具隆・愚直の新生―ある戦争映画作家の戦後
堕胎の追憶溝口健二の「好色一代女」とGHQの検閲
デスパレートな存在形態/男優・三島由紀夫試論
映像作家としての勝新太郎論
総論2 俳優とスターをめぐる簡単なノート
映画女優の誕生―あるいはナナの物語
二人の歌舞伎役者―彼等は映画でどう演じたか
女優三益愛子と母もの映画
「横顔の君」佐田啓二
映像メディアの発達やアーカイブの整備によって、日本映画とその周辺文化はかつてない規模で研究されつつある。その成果を踏まえ、映画の創造の主体とみなされてきた監督と俳優に新たなアプローチを試みる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岩波映画の1億フレーム
-
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【2012年05月発売】