この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 臨床心理学をまなぶ 7
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年11月発売】
- 臨床心理学をまなぶ 5
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年03月発売】
- 臨床心理学をまなぶ 6
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2011年05月発売】
- よくわかる臨床心理学 改訂新版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年09月発売】
- 臨床心理アセスメント入門
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2008年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ユーザーフレンドリーな「オーダーメイド」の支援を行うために。クライエントの主訴とアセスメントを統合した見立てから、単一理論に縛られず、有効なアプローチを活用した介入へ。
第1部 統合的アプローチの考え方(関係の変化を支援する;システム間の相互作用をとらえる;家族療法を中軸とした統合的アプローチ)
[日販商品データベースより]第2部 統合的介入の実際(実践の前提となるアセスメントと「見立て」;家族療法を中軸とした統合的アプローチの実際;統合的介入のヒント)
第3部 主要な統合的介入モデルからまなぶ(理論横断モデル;統合的問題中心療法)
第4部 心理療法の統合の軌跡(統合的アプローチの歴史とその必然性;主な統合の方法とその特徴;統合の今後の課題)
クライエントの主訴とアセスメントを統合した見立てから、単一理論に縛られず、有効なアプローチを活用した介入へ。臨床実践の理論・技法の現状と統合の必然性、今後の展望について、事例を交えて具体的に解説。