- 北の縄文人の祭儀場・キウス周堤墓群
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2010年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784787710444
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国/日本〈漢〉文化大事典
-
価格:41,800円(本体38,000円+税)
【2024年06月発売】
- 他者の記号学 新装版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2014年06月発売】
- 遊牧国家 匈奴の歴史と文化遺産
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
北海道の空の玄関口、新千歳空港にほど近い石狩低地帯南部の落葉広葉樹林のなか、直径数十メートルにおよぶ巨大な竪穴を掘り、その排土を周囲に盛って環状の土手でかこんだ縄文後期の墓地がいまも地上に姿をとどめている。この大土木工事から北の縄文社会をさぐる。
第1章 キウス周堤墓とは(国道脇の不思議な土手;国内最大級の縄文の墓)
[日販商品データベースより]第2章 キウス周堤墓の“発見”(アイヌのチャシ説;縄文時代のものとの認識へ ほか)
第3章 周堤墓への道(北東北の環状列石;北海道の環状列石 ほか)
第4章 周堤墓をつくった集落(キウス川のほとりにて;周堤墓をもつ集落の誕生 ほか)
第5章 周堤墓の終焉(積石墓・墳丘墓の出現;朱塗りの櫛の土壙墓 ほか)
石狩低地帯南部の落葉広葉樹林の中、直径数十メートルにおよぶ巨大な竪穴を掘り、その排土を周囲に盛って環状の土手で囲んだ縄文後期の墓地が今も地上に姿をとどめている。この大土木工事から北の縄文社会を探る。〈受賞情報〉毎日出版文化賞企画部門(第65回)