[BOOKデータベースより]
走り回る、ダダをこねて泣き叫ぶ、夜泣きが続く…でも心配しなくて、だいじょうぶ!20000組以上の親子と接した保育のプロが、子育てのコツをアドバイス。
第1章 こんなときどうしたらいいの?(夜泣きがひどい;初めての離乳食 ほか)
第2章 年齢別子どもの特徴と遊ばせ方(「私、生まれてきてよかったんだ」○歳児の課題―基本的信頼感の確立;「見つけたよ!」一歳児の課題―発見能力の開花 ほか)
第3章 ことばが変われば子どもが変わる(子どもが言うことを聞かないお母さんの口ぐせ―イライラことばとダメダメことば;キラキラことば―子どもの感性を育てることば ほか)
第4章 保育のプロを真似れば、しつけもラクラク!(食事のポイント;清潔にする力が身につくポイント ほか)
第5章 子育て美人への道(前向きな私になる!;なりたい私になる! ほか)
走り回る、泣き叫ぶ、夜泣きが続く…でも心配しなくて大丈夫。2万組以上の親子と接した保育のプロが、子育てのコツを具体的にアドバイス。年齢別の遊ばせ方や、子どもが変わるお母さんの口ぐせなども掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0歳から5歳までの言葉かけ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年11月発売】
- 危機にある子育て環境
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年07月発売】
- 子どもが伸びる!親のユーモア練習帳
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年03月発売】
- 子どもの知能と身体を発達させる噛む力
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年03月発売】


























[商品紹介]
一生懸命、育児をがんばっているお母さんに
がんばって子育てをしているのに、子どもが言うことを聞かない、うまくいかない、その挙句に疲れ果ててしまって子どもが可愛く思えないときがある。そんなときに、「ママ失格?」と思いつめ、自分を追いつめているお母さんがいらっしゃいます。そんなお母さんに、本書では「心配しなくて大丈夫です」と励ましています。「子育てが忙しくて本なんて読んでるヒマがない!」そう思ってる親御さんにこそ、読んで頂きたい一冊です。