[BOOKデータベースより]
過去から続く変遷を知らずして、今の鉄道は語れない。さらば、日本国有鉄道。
時刻表・その時、時代が動いた(昭和51年 岐路に立つ国鉄;昭和53年 初の減量改正「ゴオサントオ」;昭和55年 国鉄再建法が成立;昭和57年 東北・上越新幹線が開業;昭和60年 さらば、日本国有鉄道)
写真図解・ビジュアル鉄道技術史 鉄道車両のブレーキの種類と構造
鉄道開発ミッションX エレクトロニクスを利用して電車を動かせ
名作に描かれた鉄道 国鉄の盛衰を語る鉄道紀行文学
時代と技術で読み解く日本の鉄道史。各時代の時刻表から読み解く鉄道史、鉄道技術の変遷史、当時の記憶がよみがえる貴重な写真・資料で多面的に紹介。本書は、1976〜86年の国鉄分割・民営化の時代を網羅。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本鉄道150年史年表 増補新訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
- 廃線終着駅を訪ねる 国鉄・JR編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年04月発売】
- 時刻表でたどる夜行列車の歴史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年03月発売】
- 碓氷峠の一世紀
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年12月発売】



























