この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歯車加工入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年09月発売】
- 機械学習工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年07月発売】
- 海水機器の腐食 改訂版
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2007年09月発売】
- <解析塾秘伝>非弾性材料の学び方!ー弾塑性・クリープ材料の有限要素法解析ー
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1 最近の設計事情
[日販商品データベースより]2 セットベース設計手法(PSD手法)
3 セットベース3次元CAD
4 自動車の車体構造設計への適用
5 吸音/遮音材料設計への適用
6 ユニバーサルデザインへの適用
7 セットベース有限要素法
近年、ますます複雑化している実際の製品において、多機能・多性能を実現する設計技術としてセットベース設計に注目。SBCEの基本概念とその具体的手法の実際的有効性について解説する。