この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認知症介護の話をしよう
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 児童相談所における一時保護の実務と法的対応
-
価格:5,610円(本体5,100円+税)
【2025年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
価格:5,610円(本体5,100円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「ウェルビーイング」(個人、事物、共同体における「心地よい生」)をキーワードとして、ローカルな場で暮らすふつうの人びとが、共生する社会(コミュニティ)について、アイディアを提示し、実践するライフデザインの協働の事例、基盤となる考え方や思想、問題点などに関し、高齢者の生活を素材として検討する。
序―心地よい生を求めて
第1章 ケアする―ライフデザイン協働の時空間へ
第2章 生を養う―ウェルビーイングの射程
第3章 寄り添う―福祉・教育の総合施設「楚洲あさひの丘」
第4章 つなぐ―災害復興地における地域社会づくりの取り組み
第5章 広げる―日系高齢者施設のアウトリーチ
第6章 夢みる―バンクーバーにおける移住高齢者の生活とコミュニティ
第7章 旅する―ウェルビーイングにおける「遊び」の重要性
第8章 探る―ブラジル日系高齢者のアイデンティティとウェルビーイング
第9章 深める―「良い死」の外側へ
第10章 巡る―岡山県井原市「嫁いらず観音院」に託する高齢者の想い
第11章 渡る―世界や宇宙と響き合う物語へ