ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
近藤益雄
大空社 一番ケ瀬康子 津曲裕次 清水寛
「平和なくしてこの教育もなく、この子どもたちのいのちもないということをおもう。人間のねうちを、ほんとうに平等に大切にする世の中であるならば、きっと平和がまもられるにちがいない。この子どもたちも完全にまもられるにちがいない。」戦後の長崎で、知的障がい教育・福祉の実践家として、家族ぐるみで苦闘した詩人教師。
序 出会いと永別第1部 幼年期から大学生時代まで―一九〇七(明治四〇)年〜二七(昭和二)年(詩人教師・近藤益雄の詩心のふるさと―平戸の歴史と自然;学童期;中学生時代 ほか)第2部 戦前の教員としての歩み―一九二七(昭和二)年〜四五(昭和二〇)年(「私は子供をまるで花のやうに愛してゐた」―都市近郊の小学校での代用教員として;山峡の小学校で―生活綴方教育への目覚め;離島への“不意転”と生活綴方教育の実践―小値賀尋常高等小学校 ほか)第3部 戦後における教育と福祉の実践―一九四五(昭和二〇)年〜六四(昭和三九)年(軍国主義教育への反省と民主主義教育の模索;「生活理想」にもとづく民主的な学校をめざして―田平小学校の校長として;「木々のみどりのように、いのちあふれてのびてゆけ」―口石小学校の知的障がい児学級「みどり組」の担任となる ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
国学院大学日本文化研究所
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【1998年03月発売】
苅田澄子 陣崎草子
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年09月発売】
PHP研究所
価格:1,257円(本体1,143円+税)
【1997年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「平和なくしてこの教育もなく、この子どもたちのいのちもないということをおもう。人間のねうちを、ほんとうに平等に大切にする世の中であるならば、きっと平和がまもられるにちがいない。この子どもたちも完全にまもられるにちがいない。」戦後の長崎で、知的障がい教育・福祉の実践家として、家族ぐるみで苦闘した詩人教師。
序 出会いと永別
第1部 幼年期から大学生時代まで―一九〇七(明治四〇)年〜二七(昭和二)年(詩人教師・近藤益雄の詩心のふるさと―平戸の歴史と自然;学童期;中学生時代 ほか)
第2部 戦前の教員としての歩み―一九二七(昭和二)年〜四五(昭和二〇)年(「私は子供をまるで花のやうに愛してゐた」―都市近郊の小学校での代用教員として;山峡の小学校で―生活綴方教育への目覚め;離島への“不意転”と生活綴方教育の実践―小値賀尋常高等小学校 ほか)
第3部 戦後における教育と福祉の実践―一九四五(昭和二〇)年〜六四(昭和三九)年(軍国主義教育への反省と民主主義教育の模索;「生活理想」にもとづく民主的な学校をめざして―田平小学校の校長として;「木々のみどりのように、いのちあふれてのびてゆけ」―口石小学校の知的障がい児学級「みどり組」の担任となる ほか)