この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育相談の理論と実際 三訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 生徒指導・進路指導の理論と実際 三訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 学級づくりのためのQーU入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年06月発売】
- 学級集団づくりのゼロ段階
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年02月発売】
- アクティブ・ラーニングのゼロ段階
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 授業を充実させる知識と技術(授業づくりで、意識されにくい前提とは;授業をどう充実させていくか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「かたさの見られる集団」に応じる授業の工夫(このマイナス面に気をつける;このプラス面を支援する ほか)
第3章 「ゆるみの見られる集団」に応じる授業の工夫(このマイナス面に気をつける;このプラス面を支援する ほか)
第4章 「荒れ始めの集団」に応じる授業の工夫(このマイナス面に気をつける;このプラス面を支援する ほか)
第5章 授業を与える集団対応と個別対応(集団対応で、授業の大きな流れを形成する;個別対応で、大きな流れからこぼれた子を支える ほか)
学級集団の状態が大きく影響する授業展開。本書では、学級に集まった子どもたちが、どんな学級状態からでも意欲的に、仲良く学び合えるようになるための、授業場面での対応のポイントを解説する。