この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界をさわる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年09月発売】
- 「よく見る人」と「よく聴く人」
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年09月発売】
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
家族介護者のアンビバレンス(両価性)の本質を、「負担が持つ意味」に焦点を当て、異なる2つのアプローチから探究。家族介護者がアンビバレンスに耐えることで介護と共存し、価値や信念により充足や学びを見出すことによって、ストレングスを成し遂げていくという過程の分析について詳述した。
家族介護者の精神的側面の研究における成果と課題
アンビバレンスを測定する研究の枠組み
アンビバレンスを測定する尺度の構造
否定的評価における要因分析
肯定的評価における要因分析
肯定的評価が否定的評価に与える緩衝効果
アンビバレントなタイプの特徴と対処スタイル
夜間介護と精神的健康
「アンビバレントな世界」の表れ方
家族介護者の「生きられた世界」の構造
「認知」と「構築」のパラダイム
介護者理解のプラクティクス
アンビバレンスからストレングスへ