- よみがえれ里山・里地・里海
-
里山・里地の変化と保全活動
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2010年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784806714088
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 里山・里海
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2012年03月発売】
- いのちの循環「森里海」の現場から
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年02月発売】
- 大気汚染対策の基礎知識 2訂
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2001年10月発売】
- 地球をめぐる不都合な物質
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
これからの持続循環型社会、生物多様な環境を維持するのに欠かすことのできない里山、里地、里海、川をどのように保全し、利用するべきか。日本の里山、里地の変化を詳しく追い、今後の展望を切り拓く。国際的連携を通しての保全活動の取り組み、市民参加による保全活動の実践事例を数多く紹介。
第1部 里山・里地の保全と循環利用(里山・里地の自然;里山・里地の変貌;人工林の実態と管理・活用 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 市民参加による里山・里地保全とまちづくり(市民参加による里山保全管理の契機と効果;BTCVとの連携による国際ワークの取り組み;NICEによる国際ワークキャンプの展開とトチギ環境未来基地の取り組み ほか)
第3部 市民参加による循環型まちづくり・川と里海の再生(生ゴミの自家堆肥化による波及効果と活用の展開;庭や公園、学校におけるビオトープづくりと効果;川や水田の生物多様性復元と触れ合い体験による効果 ほか)
これからの持続循環型社会、生物多様な環境を維持するのに欠かすことのできない里山、里地、里海、川をどのように保全し、利用するべきか。日本の里山、里地の変化を詳しく追い、今後の展望を切り拓く。