この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ウクライナ戦争と外交
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- ドナルド・トランプ黒の説得術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年11月発売】
- 底知れないインド 「最強国家」の実力を探る
-
価格:1,199円(本体1,090円+税)
【2024年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
数々の危機を経てきた米国と世界の65年その現在が示唆する未来は…?ルーズベルトからオバマまで、13人の歴代米大統領の外交政策を俯瞰する。
第二次大戦勝利に向けて―フランクリン・D・ルーズベルト
[日販商品データベースより]冷戦の始まり―ハリー・S.トルーマン
核時代の到来―ドワイト・D.アイゼンハワー
キューバ危機への対応―ジョン・F.ケネディ
ベトナム戦争の拡大―リンドン・B.ジョンソン
ベトナムからデタントへ―リチャード・M.ニクソン、ジェラルド・R.フォード
人権外交の推進―ジミー・E.カーター
新冷戦の展開―ロナルド・W.レーガン
冷戦の終結―ジョージ・H.W.ブッシュ
ポスト冷戦初の大統領―ウィリアム・J.クリントン
9・11テロとの戦い―ジョージ・W.ブッシュ
国際協調を目指して―バラク・H.オバマ
ルーズベルトからオバマまで、13人の歴代米大統領の外交政策を俯瞰する。大統領の個性を反映して変化する外交政策と、歴代政権を貫く国家のアイデンティティのバランスから、国際政治を考えるヒントを得る。