[BOOKデータベースより]
「どうしていつもお兄ちゃんだけ?」「友達には自分から話すべき?」「大切な人に話したらどう思われるだろう?」「親亡き後のこと」…。障害のある兄弟姉妹がいるから考えることを63のエピソードで掲載、きょうだいからのヒントを提案。
1 学校に入るまで(どうしていつも一人で待たされるの?;どうしてお兄ちゃんだけ病院に行くの? ほか)
2 小学生から中学生(お母さんとゆっくり話す時間がほしい;いつも私ががまんするしかないの? ほか)
3 高校生から大学生(弟と過ごす時間が少なくなった;福祉にはかかわりたくない ほか)
4 大人になってから(本当の理由はなかなか言えない;どうして私は人に頼れないの? ほか)
「どうしていつもお兄ちゃんだけ」「お母さんとゆっくり話す時間がほしい」…。障害のある兄弟姉妹がいるから考えることを、63のエピソードで掲載し、きょうだいからのヒントを提案する。親・関係者も必読の書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 機能性構音障害 改訂
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年03月発売】
- 令和3年度改定がひと目でわかる!事業者のための介護保険制度対応ナビ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年03月発売】
- 間違えてはいけない老人ホームの選び方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年08月発売】
- 令和6年度改定がひと目でわかる!事業者のための介護保険制度対応ナビ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 最新図解スッキリわかる!介護保険 第3版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】