この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 量子力学 1
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2016年12月発売】
- よくわかる力学の基礎
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年02月発売】
- 理工系の基礎物理学 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- 光のスペクトルと原子
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年12月発売】
[BOOKデータベースより]
豊富な講義経験をもつ著者が自らの講義をまとめあげた、ニュートン力学から相対性理論を説く学習書。初等的な物理から懇切・丁寧に語り始め、計算過程をくわしく記述した。特殊相対論、一般相対論、更にビッグバン宇宙論までたどり着く。
第1部 ニュートンの力学(ニュートンの力学の基本法則;自然界の身近な力による運動;2粒子系の力学;万有引力の法則;多粒子系の運動;剛体の運動;多粒子系の内部運動のモード)
[日販商品データベースより]第2部 特殊相対性理論(電磁気学の基本法則と光の速さ;特殊相対論の基礎;ローレンツ変換と速度合成則;ミンコフスキー空間とローレンツ変換;相対論的力学;マックスウェルの電磁場理論の相対論的定式化;ゲージ普遍性と電磁場理論入門)
第3部 一般相対性理論(一般相対論の基礎;テンソル解析の数学的基礎;測地線方程式;重力場方程式;重力波;シュワルツシルト解;シュワルツシルト・ブラックホールとホワイトホール)
第4部 相対論的宇宙論(膨張宇宙の解;放射宇宙とビッグバン宇宙論;インフレーション宇宙論)
相対性理論を理解するために必要なエッセンスを凝縮。力学の初歩からコツコツと理解を積み上げ、特殊相対論、一般相対論、さらにビッグバン宇宙論までたどりつく。講義にも初学者の独習にも最適な1冊。