- いろいろなかたちいろいろなおおきさ
-
All shapes and sizes.
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2010年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784887501133
[日販商品データベースより]
箱は四角い。ボールは丸い。高いは空に近いこと。低いは地面に近いこと…。大きい、小さい、狭い、広いなど、形や大きさを表す言葉を、わかりやすい言葉とリズミカルな文章で説明した絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いっぽ、にほ…
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年08月発売】
- うみのなかま
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年05月発売】
- くろけむしあーちゃのおはなし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年09月発売】
- 小説から読み解く和食文化
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- ちいさなちいさな星のピコ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
題名の通り、いろいろなかたち、ペットもいろいろ、人もいろいろ…ということが載っています。
日本人には実感は少ないですが、皮膚の色、髪の色もいろいろです。
とても大切なことが書いてますが、こども向けなので説教臭くなく、サラリと読めて、終わっていきます。
私は最初、あんまりおもしろくないなぁーと思っていたんですが、この間、この本の本当の意味がわかりました。
病院の待合室でダウン症の子が目の前にいました。
5才息子は、「あの子なんで口が開いているのー?」と、悪気なく大きな声で聞いてきました。
わたしはとっさに、「口が開いてる子もいれば、閉じでる子もいるし、いろいろなのよ。みんな違うのよ。」と答えました。
息子は、「あの本と同じだねー」と普通に納得していました。
私の答えがあっているのかは、私も悩むところで、賛否両論あると思いますが、人はそれぞれいろいろ、みんな違うということを、大人も子どもも知っていることは大事だと思います。
それを気づかせてくれる本です。(はるはるこさん 30代・千葉県 男の子5歳、女の子2歳、女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】