この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひらめく理科
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年07月発売】
- 366日でかがくはかせ! 自分で学ぶ力を育てるずかん
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年07月発売】
- 岩石・宝石ビジュアル図鑑
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年02月発売】
- 大むかしの生物
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年12月発売】
- 算数教育指導用語辞典 第5版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
地形のものしり博士になりたいキミへ!高い山脈や深い谷はどうしてこんな形なのかな。答えを、この本のなかから探してみよう。
1 自然がつくる地形(大変動がつくる地形;火山や断層がつくる地形;水や氷河がつくる地形 ほか)
[日販商品データベースより]2 世界のびっくり地形(ヒマラヤ山脈(アフガニスタン、インド、中国、ネパール、パキスタン、ブータン);グレートリフトバレー(エチオピア、ケニア、タンザニア);ソグネフィヨルド(ノルウェー) ほか)
3 日本のふしぎ地形(石狩平野(北海道);富士山(静岡県、山梨県);三陸海岸のリアス式海岸(岩手県、宮城県) ほか)
地殻変動や風化、侵食、運搬、堆積といった、大自然のはたらきでできた地形。本書では、自然がつくる地形、世界のびっくり地形、日本のふしぎ地形の3パートで、様々な地形を写真で紹介し、成り立ちを解説する。