[BOOKデータベースより]
地球はさまざまな物質から作られている。それらの物質は、地球内部のコアやマントル、地表、大気・海洋、磁気圏など、それぞれ大きく異なる環境で存在している。各物質の物理的性質を理解できれば、実験では得られない状態にある物質の様子や挙動、地球・惑星システムの進化までを論ずることができる。“物質としての地球”を学ぶ基礎。
1 地球と惑星を構成する鉱物の構造
2 地球と惑星を構成する鉱物の物性
3 メルトの化学と物性
4 地球構成物質の高圧相転移と熱力学
5 造岩鉱物の熱力学
6 元素の挙動
地球を構成する物質的な基本要素は何か。それらはどんな特性を持つのか。各物質の物理的性質を理解すれば、地球や惑星システムの分化や挙動、進化までを論じることができる。「物質としての地球」を学ぶ基礎を解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説地球科学の事典
-
価格:9,020円(本体8,200円+税)
【2018年04月発売】























