[BOOKデータベースより]
ビジネスマンにとって必要なのは、財務諸表の「作り方」ではなく「読み方」。経営実務に必要な「読む力」に絞って、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の勘どころを解説。読めば必ず会計の面白さのトリコになる。
はじめに 「小宮流」会計解説の勘どころ
第1部 財務諸表の基礎の基礎(貸借対照表から安全性を読む;損益計算書で収益性を見る;キャッシュフロー計算書と収益性、将来性)
第2部 会計ってこんなに面白い!(貸借対照表を読む「虎の巻」;損益計算書が分かれば会社経営が分かる;キャッシュフロー計算書でお金の動きをマスターしよう)
おわりに 財務諸表を「読める」ことの意味
ビジネスマンにとって必要なのは、財務諸表の作り方ではなく読み方。経営実務に必要な読む力に絞って、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の勘どころをやさしく解説。会計のツボが簡単にわかる1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「1秒!」で財務諸表を読む方法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年02月発売】
- 「1秒!」で財務諸表を読む方法 企業分析編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年12月発売】
- 決算書の読み方見るだけノート
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年09月発売】
- まんがで身につく!これだけ!決算書
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2022年06月発売】