- 属性
-
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2010年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784763010292

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
猫町
-
属性という言葉をよく使うようになった
「"これも自分と認めざるをえない"展」の会場にて購入しました。
現代社会の中で生きるにあたって、我々は非常に多くの属性を持っている。
学生、という肩書も、埼玉県出身、という肩書も、
すべて属性だ。
そうやって、属性を並べてみると、本当にそれを自分と言えるのか、
分からなくなってくる。
分からなくなってくるから、考える。
それでいいのだ。
[BOOKデータベースより]
NHK教育番組「ピタゴラスイッチ」やアート作品「計算の庭」に代表されるように、複雑な概念も新しい表現方法によって本質をシンプルに浮かび上がらせ、親しみやすい形に昇華させてきた佐藤雅彦が、「自分」を形づくる要素を探る、インタラクティブな映像や最先端のテクノロジーを駆使した国内外の作品を紹介しながら、自分自身の認めざるをえない「属性」を一冊の本で表現しました。
第1章 属性が生む新しい表象
[日販商品データベースより]第2章 あなたの内なる属性
第3章 あなたよりあなたを知る社会
第4章 主と生き別れた属性
対談 佐藤雅彦×入來篤史「属性に潜む人間性の本質」
第5章 属性の裏切り
第6章 属性はあなたを支配する
対談 佐藤雅彦×太田光「属性と自分との距離」
複雑な概念も新しい表現方法で親しみやすくしてきた著者が、「自分」を形づくる要素を探る、インタラクティブな画像や最先端のテクノロジーを駆使した作品を紹介。自分自身の認めざるをえない「属性」を表現する。