この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古琉球海洋アジアの輝ける王国
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- 白川結城家文書集成 新訂
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2022年06月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の歴史と文化を彩った京都の古寺を、著者独自の視点から探訪、説き起こす。
第1章 古代・王朝寺院の展開―平安遷都から平家滅亡まで(東寺 明暗をわけた寺運―東寺と西寺;神護寺―和気氏二代―時代の転換者;清水寺 田村麻呂とアテルイ―古代東北の英雄 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中世・寺院社会の諸相―鎌倉から室町へ(法界寺 遁世の条件―日野山の長明;浄瑠璃寺―当尾の石仏―南都復興の余響;東福寺 東福寺のDNA ほか)
第3章 近世・寺院文化の条件―応仁の乱から近世へ(妙心寺 妙心寺の「算盤面」―雪江宗深の事績;龍安寺 応仁の乱二題―細川勝元の時代;大徳寺 三十年飽参の従―利休と大徳寺 ほか)
京の代表的寺院40カ寺の歴史の中から、政治史・文化史上、特筆すべき事柄をピックアップし、著者独自の視点からその歴史的意味を読み解く。政治と文化を彩った京の古寺がわかる異色の日本史論。