この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸幕府財政史料集成 下巻
-
価格:20,900円(本体19,000円+税)
【2008年06月発売】
- 府内藩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年11月発売】
- 天皇は暗殺されたのか?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年01月発売】
- 西郷隆盛の首を発見した男
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2014年02月発売】
- 明治維新
-
価格:990円(本体900円+税)
【2010年01月発売】
[BOOKデータベースより]
江戸前期の老中。将軍家光に仕え、知才溢れる忠勤により小姓から老中に出世する。島原の乱を鎮圧し、家光の死や由比正雪の乱・明暦の大火などの危機を乗り切り、幼君家綱を助けて幕府の確立に尽力した。川越藩主としても城下町を復興、農政にも意を用い、「小江戸」川越の基盤を築いた。その才知から多くの逸話が残る「知恵伊豆」の実像に迫る。
第1 出生そして正綱の養子
[日販商品データベースより]第2 家光小姓から大名へ
第3 武蔵忍藩主
第4 島原の乱と「鎖国」
第5 川越へ加増転封
第6 川越藩政
第7 老中として
第8 家綱を補佐
第9 信綱の死と余慶
江戸前期の老中。将軍家光に仕え、島原の乱を鎮圧し、幼君・家綱を助けて幕府の確立に尽力。また川越藩主として“小江戸”川越の基盤を築いた。その才知から多くの逸話が残る“知恵伊豆”松平信綱の実像に迫る。