この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「結農」論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年03月発売】
- 日本の花卉園芸光と影
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年03月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年03月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
農業の6次産業化による高付加価値経営を実践し、年商40億円を達成したプロ農家集団のトップが、自身の成功の秘密と日本再生への構想を大公開。
第1章 なぜいま「農業ブーム」か(「農業ブーム」ではなく、「原点回帰」?;「勝者なき競争」の行き詰まり ほか)
[日販商品データベースより]第2章 食のデフレは終わらない(日本の農業者は著しく生産性を高めてきた;スーパーの安売り競争が生産者の利益を圧迫 ほか)
第3章 和郷園のビジネスモデル(コスト割れしない農業を目指して;「マーケットイン」という当たり前の手法 ほか)
第4章 農業で日本は蘇る(戸別所得補償よりも、大合併による「経営の導入」を;経営がうまくいっている農家に共通していること ほか)
終章 和郷園加盟の“七人の侍”農家、かく語りき(同世代の生産者が集まっていることの強み(齊藤直行);確定申告でいくら税金が払えるかわかる農業を(宮野秀平) ほか)
「農のDNA」が日本人にあるかぎり、日本は簡単に衰退しない。農業の6次産業化による高付加価値経営を実践し、年商40億円を達成したプロ農家集団のトップが、自身の成功の秘密と日本再生への構想を大公開。