- 日本語教育からの音声研究
-
- 価格
- 6,380円(本体5,800円+税)
- 発行年月
- 2010年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894764880
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オートエスノグラフィー・マッピング
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年09月発売】
- MOS攻略問題集Excel365エキスパート
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
- 歴史がもっと面白く、神社やお寺がもっと楽しくなる! 日本の真・偉人伝
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 発達が気になる子どもの運筆力・認知力が身につくワークブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
日本語音声の教育・研究の変遷
教科書に見られる日本語音声教育上の記述
一般音声学的視点から考える音声教育の重要性
日本語音声に見られる諸現象の実態
日本語リズムの研究
日本語音声の縮約とリズム形式
アクセントの下げとイントネーションの下げの区分
音声上の虫食い文補填の手掛かりとなる韻律的要素
東京方言話者と大阪方言話者による同一音声資料の聞き取り結果
日本語会話文の音読に見られる各地方言の韻律的特徴―弘前市生育者の場合
青森県深浦方言の音声・音韻―4世代の横断的内部観察資料から
ミクロネシア・チュークに見られる残存日本語の音声
ミクロネシア、ポナペ島に残存する日本語の音声
台湾先住民ヤミ族に見られる日本語音声―アミ語話者との比較も交えて
音声研究と日本語教育―日本語音声教育の視座を見据えて
聞き手の国際化―音声教育の将来への展望