- 飛行船の歴史と技術
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2010年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784425777716
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 飯田線
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
- 北陸の鉄道 国鉄・JR編【現役路線・廃止路線】
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年02月発売】
- 空から見た関西の街と鉄道駅
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 北陸の鉄道
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年03月発売】
- 国鉄型普通電車が走る日本の鉄道風景
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
「飛行船の表面は気球みたいに柔らかいの?」「離陸はともかく着陸はどうするの?」などなど、構造・操縦方法・飛行原理まで知りたいことが何でもわかる充実の1冊。省エネルギーで環境にもやさしい乗り物としての素顔を持つ飛行船の実力を評価し将来展望を探る。
第1章 飛行船序論
[日販商品データベースより]第2章 飛行船前史
第3章 ツェッペリン飛行船の成功
第4章 飛行船黄金時代
第5章 イギリス・アメリカにおける硬式飛行船
第6章 日本における飛行船史
第7章 第2次世界大戦後の活躍
第8章 飛行船の操縦・離着陸・格納
第9章 飛行船の構造と推進装置
第10章 飛行船の有用性と将来性
かつて世界の空には全長250メートル程もある巨大な飛行船が飛んでいた。飛行船の誕生から現在までの歴史を技術面にスポットをあて徹底解説。構造・操縦方法・飛行原理まで知りたいことが何でもわかる充実の1冊。