- わたしは、わたし
-
鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち
Hush.- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2010年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784790232339
[BOOKデータベースより]
真実を証言する。あたりまえのことをしたはずなのに…。証人保護プログラムによって、アイデンティティをすべて失った家族の喪失と再生。
[日販商品データベースより]食卓についた父さんが、法廷で証言するつもりだと話した。真実を証言する。あたりまえのことをしたはずなのに…。証人保護プログラムによって、アイデンティティを全て失った、家族の喪失と再生の物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レッツゴー!まいぜんシスターズ ピザ配達で目指せ大金持ち!
-
価格:803円(本体730円+税)
【2025年11月発売】
- レッツゴー!まいぜんシスターズ マイッキーが「忘れられた巨人」になってしまった結果!?
-
価格:803円(本体730円+税)
【2025年07月発売】
- レッツゴー!まいぜんシスターズ 金持ち刑務所VS貧ぼう刑務所
-
価格:803円(本体730円+税)
【2024年07月発売】
- レッツゴー!まいぜんシスターズ 全身がゴールドになってしまった!
-
価格:803円(本体730円+税)
【2025年03月発売】
- レッツゴー!まいぜんシスターズ 人食いタコVSセキュリティ
-
価格:803円(本体730円+税)
【2024年11月発売】




























図書館の新刊コーナーに置いてあったので、上の子の朝読用に借りてきました。
上の子にはあまり意味がよくわからなかった。といわれてしまいましたが、いつかこういうアメリカ社会の弊害について、気付く日がくるといいなぁと、思いました。
後書きを読んで気付きましたが、この作品の作者は「かあさんをまつふゆ(絵本)」の方で、この作品を読んだ時も、主人公の女の子の気持ちがよく伝わってくるいい作品だと思いました。
今回のお話は、アメリカの黒人問題と『証人保護プログラム』を使ったある家族の物語をつづったものでした。
後書きで訳者のさくまゆみこさんは、『証人保護プログラム』を使って別人として生きる人たちについて、どんな苦労があるか物語の捕捉を書いてくれていました。
とても印象的で、良い作でしたので、機会がある人はぜひ読んでほしいと思います。主人公の女の子が14歳から始まるので、中学生高校生くらいのお子さんに特にお薦めします。(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子15歳、女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】