[BOOKデータベースより]
いま、日本映画はどのような問題をはらみ、どこへ行こうとしているのか。21世紀の、激変する映画状況のなかで問う、「日本映画の現在」。
総論 日本映画の新しい福音のために
日本映画の現在をめぐって
メディアがあたえた映画の組成変化とは何だったのか―○○年代の「東宝的なもの」をめぐって
フィルムアーキヴィストに関する七つの断章
肖像権問題はドキュメンタリーをどこに導くか
境界の映画、映画の境界―沖縄映画、日本映画、一つの映画か二つの映画か?
日本/映画/理論
日本映画とハリウッド
映画館における観客の作法―歴史的な受容研究のための序論
韓国人は日本映画をどのように受容してきたか
今、グローバル化と映像メディアの発達により、日本映画の制作、配給、消費の環境は激変し、映画と人間の新しい関わりが問われている。映画史や内外の最新の研究成果をふまえ、根源的に問い直す、日本映画の現在。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 岩波映画の1億フレーム
-
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【2012年05月発売】