この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語教師をめざす人のための スモールステップで学ぶ 教授法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 枝分かれ
-
価格:968円(本体880円+税)
【2016年06月発売】
- ハマりたがる脳
-
価格:1,254円(本体1,140円+税)
【2020年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2016年06月発売】
価格:1,254円(本体1,140円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1枚の図像が伝える決定的衝撃。星月夜を描く画家ゴッホが魅せられた渦状銀河。かに星雲は遠い宇宙からの吉兆なのか、そのとも地球外生命の通信基地なのか。人工衛星が捉えた激しく明滅する夜の地球と、月から見た青い地球の穏やかさの対照性。大いなる情熱で追跡されたUFOから雪の結晶まで。初の人体解剖図とノミの顕微鏡写真が伝える生命の神秘…。全て百聞は一見にしかず―。
序文 どの絵にも一つ一つ物語がある
[日販商品データベースより]第1部 瞳のなかの星(真夜中の子供たち―星座;太陽の帝国―コペルニクスの宇宙像;星月夜―渦状銀河;スターになりたい―ヘルツシュプルング=ラッセル図 ほか)
第2部 宇宙についての先入観(小さいけれど大きな一歩―月から見た地球;富のありかを知るには―夜の地球;小さい星の手あて―オゾンホール;真昼の暗黒―食 ほか)
大いなる情熱で追跡されたUFOから雪の結晶まで。この世界を科学的に理解する上で、色褪せることのないすばらしい貢献をしてきた絵や図を、それぞれがもつ物語と共に紹介。J.D.バロウの超一級の科学読み物。