- ツバメ号とアマゾン号 上
-
岩波少年文庫 ランサム・サーガ 1 170
Swallows and Amazons.- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2010年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784001141702
[BOOKデータベースより]
ウォーカー家の4人きょうだいは、小さな帆船ツバメ号をあやつり、子どもたちだけで無人島ですごします。湖の探検、アマゾン海賊との対決…自然のなかで遊ぶ楽しさいっぱいの冒険物語。シリーズ第1巻。小学5・6年以上。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ツバメ号とアマゾン号 下
-
価格:968円(本体880円+税)
【2010年07月発売】
- ツバメの谷 下
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年03月発売】
- ツバメの谷 上
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年03月発売】
- ツバメ号の伝書バト 上
-
価格:836円(本体760円+税)
【2012年10月発売】
- ツバメ号の伝書バト 下
-
価格:836円(本体760円+税)
【2012年10月発売】

ユーザーレビュー (3件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「夏の文庫2015」レビューコメント
ひと夏の大冒険そのものです。(MAC/女性/40代)
-
HonyaClub.comアンケート
-
「クリスマスに贈りたい本 2013」レビューコメント
アーサーランサムの不滅の冒険小説。子どもだけでなく、子どものこころを忘れない大人にとってもわくわくさせる名作。(たんぽぽぽんた/男性/50代)
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【その他】 小学校高学年の頃、このシリーズを始めて手に取りました。子どもだけで湖に漕ぎ出し、大人のいないところでキャンプを張ってアウトドアな夏休みを過ごす。なんて素敵!! 夢中になってシリーズ全12巻を読破。それだけに飽き足らず、社会人になってお金が自由になるようになると、湖水地方の空気を感じたくてウィンダミア湖に行ってみたり、ファンクラブに入ってみたり(ランサム好きを『ランサマイト』と呼びます)湖を滑るように走る感覚を味わいたくてカヌーを始めてみたり。やるだけやった今はだいぶ落ち着きましたが、生まれ変わってうまいことイギリス人になれたらいいなあ。そしたらこんなふうに夏休みを過ごすんだ。と、わりと本気で思ってます。
子どもの頃に「岩波少年文庫」のシリーズにハマって、かなり読んでいましたが、この話は子どもの頃読みませんでした。
(当時「文庫シリーズ」にはなってなかったと思います)
最近といっても2010年7月にリニューアルして「岩波少年文庫」から再登場しました!
ウォーカー家の4人きょうだいの、身近な冒険のシリーズの第1巻で、この巻では、本土から少し離れた《ヤマネコ島》という小さな無人島で、何週間かキャンプするお話です。
この物語を読んで私が一番感じたことは、
冒険に出かけようとする子どもたちの自立を認め、必要なことはしっかり口や手を挿むけど、基本・温かい目で見守るだけで、
子どもたちの気持ちを大事に「きちんと」送り出せる親ってすごい!!って、ことでした。
大物になる子どもの親も、心意気が大物だなと、こういう本を読むと改めて思います。
時には、子どもをただの「小さな分別のない生き物」としか見ていない傲慢な大人たちも登場しますが、
それはそれで、こういう本に出会った子どもたちが、いろんな大人がいるのが世の中というもんなんだ。って、勉強になっていいと思いました。
かなり古いロングランの児童書なので、今どきの話と比べるとどうかなと思ったのですが、
上の子の朝読に薦めてみたら、「なかなか面白かったよ。でも続きがいっぱいあって、全部読むのは大変そうだね」といってくれました。
こういうロングランの味わいある児童書を、素直に「面白い」といってくれるわが子を嬉しく思いました。(親バカですみません)(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子15歳、女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】