この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奇跡のパイロット
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年02月発売】
- 皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年08月発売】
- 小山貞知と満洲国 下
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【1996年07月発売】
- 小山貞知と満洲国 上
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【1996年07月発売】
- 小山貞知と満洲国 中
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【1996年07月発売】
[BOOKデータベースより]
戦前の上海には、日本人の一大コミュニティがあった。彼らはいかにこの地に進出し、どのような日々を送っていたのか。上海を代表する中国人歴史学者が、日中双方の資料を駆使し、商業、工業、教育、建築、文化活動、日中間の交流などから、往時を立体的に浮かび上がらせていく。上海に滞在した人、滞在中の人、これから上海を訪れる人のためのエピソードが満載。当時を偲ばせる貴重な写真250点。略年表、新旧対照略地図付。
一八六二年―尋常ならざる来訪者たち
[日販商品データベースより]長崎商人―上海に来た日本人の先駆者
清末の日本女性
新旧風俗の融合と共存
文人商人・岸田吟香
医師・薬局・病院
東洋旅館―「邦人の家」
土着派が醸し出す呉淞路風情
国内と足並みをそろえる海外子弟教育
自治体と地域ネットワーク
在華紡の拠点、小沙渡と楊樹浦
大手商社と小型百貨店
対華文化事業と新聞発行・出版活動
内山書店―日中文化交流の窓口
文化人の上海訪問
国際都市・上海と日本建築
一九四五年―日本敗戦後の大送還
戦前の上海には、日本人の一大コミュニティがあった。彼らはいかにこの地に進出し、どのような日々を送っていたのか。日中双方の資料を駆使し、商業、教育、建築などから、往時を立体的に浮かび上がらせる。