この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知的資本経営入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- コア・テキスト経営史
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2019年12月発売】
- ものづくり日本経営史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年11月発売】
- 寿スピリッツの超絶経営
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 経営情報論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
機械的・管理的な「冷たい」戦略から生命的・創造的な「会社が元気になる」戦略へ。“役立つ”人気研修コンテンツをすべて公開。
Prologue 「元気になる戦略」とは何か(「元気になる戦略」の誕生;3つのツボと3つのステップ)
[日販商品データベースより]1 登る山を決める―フレームワークを使って戦略の方向性を決定(戦略の方向性を決める;自分自身を知る ほか)
2 山頂を描く―仮説思考でビジョンを作る(顧客とは誰か;「ペルソナ」をして語らしむ ほか)
3 登る道を考える―マーケティング・ビジネスモデル・事業計画書を作る(マーケティング戦略;ビジネスモデルを練る ほか)
Action 山に登る―戦略を実行してビジョンに到達する(ビジョンを目指して歩む;戦略を動かすリーダーとなる)
「会社が元気になる」戦略の立て方、実行法を一挙公開。戦略方向性の決定・フレームワーク、ビジョンの設計・仮説思考、計画の具体化・マーケティングの、戦略立案の3ステップの各段階ですべきことがわかる。