大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
今日からはじめるブックトーク

小学校での学年別実践集
シリーズ学校図書館 

少年写真新聞社
徐奈美 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2010年06月
判型
B6
ISBN
9784879813565

欲しいものリストに追加する



絵本ナビで紹介するのが適当かどうかわからないのですが、小学校で読み聞かせをされている方も多いでしょうし、これだけ丁寧に「ブックトーク」について書かれた本はないと思うので、取り上げることにしました。

ブックトークとは「あるテーマを軸に数冊の本を順序立てて紹介すること」です。そして、その目的は「子どもに本に対する興味を持たせ読書のきっかけ作りをすることです。」

例えば、テーマが「おいしいもの大好き!」のときには、この本の著者である司書教諭は、『ゼラルダと人喰い鬼』や『ざぼんじいさんのかきのき』、『ねずみのとうさんアナトール』ほか数冊の絵本を選んでいます。

低・中・高学年のグループ毎に、全部で21テーマが用意されています。
小学校で読み聞かせをやられている方などには、テーマ毎にどのような本が紹介されているか、参考にするだけでも一読の価値があると思います。(ざっと数えて、300弱の本が紹介されていると思います。)

授業の流れに沿いながら、「ブックトーク」の指導方法をわかりやすく解説しているので、ブックトークをやってみたいと思っていた方にはピッタリの本です。(はしのさん 40代・神奈川県 男の子15歳、女の子13歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 ブックトークをはじめる前に(ブックトークってどんなもの?;ブックトークのやり方;ブックトークの後)
第2章 実践しよう―21のテーマと指導方法(低学年;中学年;高学年)

[日販商品データベースより]

手軽にブックトークに取り組めるように、やり方のポイントをはじめ、学年別に21の実践例を収録。ユニークな視点で子どもの読書の世界を広げる書。差し替えや追加が可能なブックリスト、便利な索引も収録。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

器械運動 2

器械運動 2

尾西奈美 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2023年05月発売】

子どもを救ういじめが終わる方程式

子どもを救ういじめが終わる方程式

品田奈美 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2020年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント