[BOOKデータベースより]
戦後から現代までに培われた日本の社会福祉分野における研究蓄積の中から、重要論稿を精選・収録。社会福祉研究のエッセンスがここに集結。
第1部 戦後貧困問題へのアプローチ(1)―社会階層と生活構造(社会福祉の対象;貧困の類型;貧困研究の視角)
第2部 戦後貧困問題へのアプローチ(2)―ボーダーライン層の議論(ボーダーライン層の生活構造の研究;ボーダー・ライン層の設定に関する作業仮説;ボーダー・ライン層と家計費;低所得階層の社会福祉的分類)
第3部 最低生活と保護基準(生活と貧困;生活保護基準引上げ論;社会保険の最低基準;「最低限度の生活」の規範)
第4部 貧困地区(上野・葵町;上野・葵町移転について;社会福祉の圏外の人々;家族構成からみた仮小屋部落の生活;児童の地域生活をめぐる家庭と児童福祉従事者の問題状況(その1))
第5部 現代における貧困論の多様な展開(現代の貧困の特徴;貧困の性格変化と社会生活の困難さ;「最低限の生活水準」に関する社会的評価;バスに鍵はかかってしまったか?)
日本の社会福祉分野における研究蓄積の中から、重要論稿を精選・収録。社会福祉研究のエッセンスがここに集結。本巻は、1950年代に活発に繰り広げられた貧困研究を中心に、比較的入手しにくい論文を選んで編集。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私たちの社会福祉は可能か
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- リーディングス日本の社会福祉 第3巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2010年09月発売】
- リーディングス日本の社会福祉 第5巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2010年06月発売】
- リーディングス日本の社会福祉 第4巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2011年03月発売】
- リーディングス日本の社会福祉 第6巻
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2011年01月発売】