- 陰陽道の発見
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2010年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140911594
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本古代国家の喪礼受容と王権
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2024年03月発売】






















[BOOKデータベースより]
式神を操り、物の気と戦う呪術師・魔術師としての陰陽師…。中国古代の陰陽五行説にもとづいて日時や方角の吉凶を占い、祓いや祭祀を行なう俗信としての陰陽道…。こうした通説に疑問を投げかけ、陰陽道を、仏教・神道と並ぶ日本の三大宗教の一つとして歴史的に捉え直す。その祭祀・呪術の実態を史料にもとづいて描き直し、律令官人としての陰陽師の日常を明らかにする。安倍晴明という、なかば伝承化した人物の実像を曝き、陰陽道とは何かをあらためて問い掛ける。
序章 陰陽道とは何か
[日販商品データベースより]第1章 陰陽道の源流
第2章 陰陽道の成立
第3章 平安貴族と陰陽師
第4章 陰陽道の呪術と祭祀
第5章 賀茂保憲と安倍晴明
第6章 晴明伝承の成立
終章 陰陽道批判の系譜
藤原良房らの貴族政権の要請によって成立した陰陽道。その成立を歴史的に捉え直し、前近代社会における存在意義を問う。安倍晴明という、なかば伝承化した人物の実像を曝き、陰陽道とは何かを改めて考える。