この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もしも雑草がクラスメイトだったら? キャラクターで特徴がわかる身近な雑草図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- きのこのこのこふしぎのこ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年08月発売】
- すごい植物図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
- みずべのはな
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- がっこうのまわりの はな
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 クラゲ大集合!
[日販商品データベースより]第1章 クラゲって、どんな生きもの?(クラゲのすみか;色あざやかなクラゲたち;光るクラゲ;クラゲの体を人間とくらべると?;クラゲはどうやって泳ぐ?;クラゲは何を食べているの?;太陽を食べるクラゲ ほか)
第2章 クラゲと人々のかかわり(歴史の中のクラゲ;クラゲを食べる;クラゲの新たな利用;クラゲによる被害;人間の活動がクラゲに影響する?)
第3章 クラゲをもっと知ろう(水族館にクラゲを見に行こう!;クラゲ観察のポイント;クラゲが見られる水族館)
海の中をふわふわと浮遊しながら生きている「クラゲ」。何をどのように食べているのでしょう? 毒があって刺すといわれますが、それは、どのようなしくみになっているのでしょう? どのように子孫を残しているのでしょう? クラゲのふしぎな生態と、その透明なからだにかくされた、生きていくためのおどろくべきしくみと工夫を、美しい写真とともに紹介します。<序章 クラゲ大集合!><第1章 クラゲって、どんな生きもの?>色あざやかなクラゲたち/光るクラゲ/クラゲの体を人間とくらべると?/クラゲは何を食べているの?/クラゲはどうして刺すの?/クラゲを食べる生きもの/ポリプって何? ほか <第2章 クラゲと人々のかかわり>歴史の中のクラゲ/クラゲの新たな利用/クラゲによる被害 ほか <第3章 クラゲをもっと知ろう>水族館にクラゲを見に行こう!/クラゲが見られる水族館 ほか