[BOOKデータベースより]
「新一の姿に戻れるかもしれない!?」父・優作からもたらされた、奇跡の能力を持つという少年の噂。人類誕生の地・アフリカへ旅立ったコナンたちを待ち受ける陰謀と冒険。その果てにコナンが巡り会ったものは?コナンは新一に戻れるのか。
まんが「名探偵コナン」(「奇跡への旅」;「時を超える少年」;「呪術師の追っ手」;「ネオ=ネアンデルタールの村へ」;「奇跡の真相」 ほか)
「人類の謎」捜査メモ(「人類ってナンだ!?」;「ネアンデルタール人VSクロマニョン人」;「ホモ・サピエンス、世界へ!」;「「進化」って何だろう?」;「人類と「社会」」 ほか)
人類の歴史と未来をコナンと研究しよう!
約700万年前にアフリカで誕生した人類は、様々な過程を経て世界中に広まった。しかも人類は遺伝子的な肉体の進化だけでなく、文化を受け継ぐことによる進化も遂げた。さらに人類は様々な道具の力を借りて、水中、空中から宇宙まで目指している。しかしその輝かしい進歩の陰で、戦争や公害など、マイナス面も抱え込んでいる。人類の未来を、一緒に考えよう!!
マンガでは、若返りの力を持つという軌跡の少年に会いに、コナンたちがアフリカで手に汗握る冒険を繰り広げる!!
第1章「人類ってナンだ!?」第2章「ネアンデルタール人VSクロマニョン人」第3章「ホモ・サピエンス、世界へ!」第4章「「進化」って何だろう?」第5章「人類と「社会」」第6章「そして人類はどこへ行く?」
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニュース探偵コナン 5
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年04月発売】
- 道路はどのようにつくるのか?
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年03月発売】
- 鉄の文化
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2004年02月発売】
クロマニョン人、ホモサピエンス・・・これ社会科の授業で昔覚えたなぁ(笑)。
テストのために必死に覚えたけれど、こういう本を授業とは関係なく家庭で趣味の一環として読んでおくのは、すごく後に助行を楽しめるコツなのかも知れないと思いました。
我が子は「名探偵コナン」大好き!
学習漫画、活用してみようと感じる昨今です。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】