
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 木製品から考える地域社会
-
弥生から古墳へ
雄山閣
樋上昇
- 価格
- 8,360円(本体7,600円+税)
- 発行年月
- 2010年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784639021391

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
樹木と暮らす古代人
-
樋上昇
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
出土木製品の詳細な分析から、首長の実態や専業工人の存在を追究し、弥生・古墳時代の地域社会を描く。日本列島の木製品の変遷・系譜関係を明確化。樹種同定・植生などの膨大なデータを分析、考察。弥生・古墳時代の階層化について新視点を打ち出す。
序章 木製品研究の現状と本研究の目的
[日販商品データベースより]第1章 木製農耕具の研究
第2章 首長関連木製品の研究
第3章 用材の選択と集落周辺の古植生
第4章 木製品からみた弥生・古墳時代の集落像
第5章 木材・木製品の生産と流通
出土木製品の詳細な分析から、首長の実態や専業工人の存在を追究し、弥生・古墳時代の地域社会を描いた書。日本列島の木製品の変遷・系譜関係を明確化し、樹種同定・植生などの膨大なデータを分析、考察する。