- 岩石と鉱物
-
読む宝石!
科学キャラクター図鑑
Rocks and minerals.玉川大学出版部
サイモン・バシャー ダン・グリーン 坂口美佳子- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2010年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784472059032
[BOOKデータベースより]
地質学は、わたしたちの足もとの岩石や鉱物を調べる、自然科学の中でいちばん「地に足がついた」学問だ。地質学の父チャールズ・ライエルは、いま地球上で起きている変化は、昔も同じ方法や割合で起きていたにちがいないと考えた。地質学が相手にするのは、想像を絶する長い時間と空間。岩石や鉱物には、地球のはじまりや、人類の誕生の謎が秘められている。あなたも、足もとの石に目を向けてみよう!その石はどこからきて、どうやってできたのかって。
はじめに 地質学とライエル
第1章 おしゃれな重ね着―堆積岩
第2章 アツい熱血漢―火成岩と隕石
第3章 ヘ〜ンシン―変成岩
第4章 ほりだせガツン―鉱石
第5章 ミネラルギャング―鉱物
第6章 ピュアな仲間―元素鉱物
第7章 小さなきらめき―宝石
第8章 のこすぞ記録―化石
地質学は、わたしたちの足もとの岩石や鉱物を調べる「地に足がついた」学問。地球のはじまりや、人類の誕生の謎が秘められた岩石や鉱物について、個性豊かな石たちがかわいいキャラクターとして登場し紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年05月発売】
最近、鉱石や鉱物、岩石、宝石などが好きな小2の息子に与えました。
この科学キャラクター図鑑シリーズを読んだのはこの本が初めてです。
まず、石は絵より写真のがわかりやすいのでは、というのが第一印象。
元素やウィルスなど、どうにもとっつきにくいものは、キャラクターでもいい。
でも、石は、キャラクター化することでわかりにくくなっている印象を受けました。種類もちょっと少ないかな。
無理してキャラクター化した感が否めません。
しかし、文章はなかなか興味深い。
写真がなくても大体わかっている息子は、問題ないようで、
文章を丁寧に読んでいました。
「コランダムはダイアモンドの次に固いんだって」
などといちいち報告してきます。
息子は楽しかったようなので星4つ。
写真がないと、鉱石がよくわかっていない子どもには難しいかもしれません。(Tamiさん 40代・千葉県 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】