この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一冊でわかる北欧史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- 20世紀アメリカの夢
-
価格:946円(本体860円+税)
【2019年10月発売】
- 20世紀アメリカ国民秩序の形成
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2015年02月発売】
- 18世紀ニューイングランド漁業のグローカル・ヒストリー
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年06月発売】
- 愛と戦いのイギリス文化史 1951ー2010年
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
アメリカが太平洋世界で新時代を築くことは、アジア諸国にとっても新しい関係の出発点でもあった。帝国主義時代の朝鮮半島をめぐる列強の角逐のなかでの朝米関係、アメリカ・スペイン戦争から始まるアメリカ・フィリピン戦争とその結果、激動の中国近代史における“アメリカ観”の変遷、アジアの戦争の“主役の一人”でもあったアメリカにおけるアジア系アメリカ人の文学に昇華された戦争の記憶…。
第1章 一九世紀後半期の朝米関係(アメリカとの接触;『朝鮮策略』とアメリカ;朝鮮の対米開国)
[日販商品データベースより]第2章 フィリピンから見た二〇世紀転換期の米比関係―アメリカ・フィリピン戦争を中心に(アメリカ・フィリピン戦争とエミリオ・アギナルド;アメリカ・フィリピン戦争の展開;アメリカ・フィリピン戦争と黒人兵士;シスト・ロペスの言論活動)
第3章 近代中国教育界から見たアメリカ―地理・歴史教科書の分析を中心に(近代中国の教育とアメリカ;清朝末期(一九〇一年〜一九一一年)の教科書に描かれたアメリカ ほか)
第4章 アジア系アメリカ人の戦争の記憶―アメリカに内在するアジアの周縁(アジア系アメリカ文学史―戦争、記憶、表象;椰子の木と空―アジア系アメリカ文学と惑星思考)
アメリカが太平洋世界へコミットすることによって新時代を築くことは、同時にアジア諸国にとっても新しい関係の出発点でもあった。帝国主義の時代の朝鮮半島をめぐる列強の角逐のなかでの朝米関係、アメリカ・スペイン戦争から始まるアメリカ・フィリピン戦争とその結果、激動の中国近代史における“アメリカ観”の変遷、アジアの戦争の“主役の一人”でもあったアメリカにおけるアジア系アメリカ人の文学に昇華された戦争の記憶・・・・・・。
アジアの眼から見えてくる“もう一つのアメリカ像”への招待。