- 子どもと変える子どもが変わる関わりことば
-
場面別指導のポイント
発達障害がある子の「生きる力」をはぐくむ 2
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2010年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784750332017
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0歳〜6歳 子どもの感情コントロール力の育て方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 特別支援に使える!教室でできる! SST(ソーシャルスキルトレーニング)あそび101
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年11月発売】
- あそびおもちゃ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- こころの専門家、保育園に入る
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年09月発売】
- 北大院生協議会史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
人やものとの関わり方を学び、自分で決められる子、上手に伝えられる子になる。家庭や学校で教えたいコミュニケーションのヒント集。
シーン1 家の中で(着脱―できた;食事―〜したら、○○ね ほか)
[日販商品データベースより]シーン2 園・学校で(課題に取り組む―やさしくいう;みんなで活動―楽しかったね ほか)
シーン3 外で(歩く―いっしょに;買い物―すき ほか)
シーン4 友だち・兄弟姉妹と(あそぶ―はんぶんこ;けんか―大事・大切 ほか)
シーン5 あそびの場面で(貸し借り―貸して;順番―順番)
子どもが自分で考え、判断し、行動できるために欠かせないのが「関わりことば」。人やものとの関わり方を学び、自分で決められる子、上手に伝えられる子になる、珠玉の関わりことば20を日常場面ごとに紹介する。